インスタグラムで
稼ぎたいけど
ネタが決まらない
このようなお悩みを解決します。
インスタグラムは
最初のジャンル選定を
間違えてしまうと
いくら頑張って運用しても
フォロワーが伸びない
なんてこともあります。
見切り発車で運用すると
時間をムダにしてしまう
可能性もあるので、
ネタ選びは慎重に
やっていきましょう。
こちらでは、
インスタグラムで稼ぐなら
おすすめのネタや
相性の良いジャンルの特徴
について紹介します。
ぜひインスタグラムの
ネタ選びにお役立てください。
インスタグラムで稼ぐならおすすめのネタ7選
2020年において
インスタグラムで稼ぐなら
こちらのネタがおすすめです。
- 料理系
- お金系
- 子育て系
- 心理学系
- 英会話系
- 自己啓発系
- イラスト・漫画系
料理系
料理は視覚的に
訴えることができます。
和食、洋食、中華といった
ジャンルに絞ることもでき、
もっと絞って
ラーメンとかパンとかに
特化すると
より濃いフォロワーが
つきやすくなるでしょう。
お金系
お金は
資本主義社会の日本では
かなり関心の高いテーマです。
貯金、投資、節約術
といったジャンルが狙い目。
子育て系
子育て関連のジャンルも
伸びやすいです。
子育てについて
悩むママさんは多いので
同じように悩みを抱えていて
頑張っているママさんが
いると思うと共感を呼びます。
心理学系
心理学は
どんな分野でも活用できます。
ビジネスや家族、自己成長などに
テーマを絞って
心理学の知識を発信するのも
良いでしょう。
英会話系
グローバルな現代において
英会話コンテンツは
かなり人気があります。
特に学校では習わない
日常会話のフレーズなんかは
需要が高いですね。
自己啓発系
自己啓発も人気分野の一つ。
誰かを元気づける
発信をすると
自分自身も元気になってきますよ。
イラスト・漫画系
視覚的に訴えられる
インスタグラムの特徴を
最大限に活かしたジャンルが
イラストや漫画。
絵を描いて他のジャンルと
組み合わせることで
人気を獲得しやすくなります。
絵を描くのが好きな方は
ぜひ挑戦してみてください。
インスタグラムと相性が良いジャンルの特徴
インスタグラムと
相性が良いジャンルの特徴として
以下の3つがあります。
- 女性受けが良い
- 視覚的に訴えられる
- ストーリー性がある
インスタグラムユーザーは
10代20代の女性で
過半数を占めています。
次に30代女性が多いです。
つまり、
インスタグラムは
男性よりも女性の利用者が
多いんです。
女性が多い市場なので
女性に見てもらうことを
考えなければなりません。
逆に女性受けしない
男性が好きそうなジャンルは
あまり伸びないかなと思います。
具体例を上げると
- 釣り
- 車
- 野球観戦
- ガジェット
この辺ですね。
インスタグラムを運用するなら
女性が好きそうなジャンルを
選ぶといいでしょう。
また、
インスタグラムの
最大の特長は
画像がメインであること。
ですので
視覚的に訴えられるコンテンツを
意識すべきです。
さらに1回の投稿で
複数の画像を投稿できるので
これを利用して
ストーリー性をもたせると効果的。
人間の心理的にストーリーで
訴えかけられると
印象に残りやすい
という特徴があります。
インスタグラムの機能を
ふんだんに活用して、
ユーザーの心に残るコンテンツを
制作していきましょう。
旅行系インスタグラムはもう時代遅れ?
旅行系は
やり尽くされた感が
あります。
インスタ映えだけの投稿は
もう受けません。
時代遅れです。
インスタグラムは
ミニブログ化されており、
画像に文字を入れて解説する投稿が
トレンドとなっています。
単純に旅行している様子の写真を
投稿するだけだと時代遅れですが、
旅行グッズのオススメなどを
文字で解説してあげると
見られるのではないかと思います。
SNSを運用するなら
トレンドに乗るのがポイント。
今までと同じように運用する事より
流行っていることに合わせて
運用する事を意識してくださいね。
インスタグラムで稼ぐなら知っておきたいこと
インスタグラムで
稼ごうと思うなら
インスタグラムだけで
完結させてはいけません。
どういうことかと言いますと
インスタグラムの他に
自分の媒体を持つ必要があります。
なぜかというと
インスタグラムだけで稼ぐ方法は
企業案件ぐらいしかないからです。
企業案件を取れるようになるまでに
フォロワー数を集めないといけなく
かなり時間がかかります。
毎日頑張って投稿しても
早くて半年から1年はかかります。
しかも
インスタグラムの特徴として
過去の投稿はあまり見られないので
手を止めてしまうとすぐに
収入ゼロになることも
容易に考えられますよね。
あくまで
インスタグラムは入り口にして
他の媒体へ誘導する形式を
とったほうが賢いです。
おすすめなのはブログとの連携。
ブログをメイン媒体にすることで
広告収入を稼いでいくといいです。
いくらインスタグラムで
フォロワー数を集めたとしても
収益が発生するところがなければ
1円も稼げません。
これからインスタグラムの市場は
どんどん伸びていきます。
インスタグラムとブログとの相性は
抜群だと思っていて、
インスタグラムを経由して
ブログへのアクセスを
増やすことができます。
ただ、ブログ運用をするにしても
最低限の知識がないと
難しいのも事実。
僕の無料メルマガに登録すれば
ブログの基本的な運用方法や
ブログで稼ぐためのノウハウを
手に入れることができます。
興味のある方は
こちらのボタンを
タップしてくださいね^^